!!new!!
アルトサックス向けとテナーサックス向けのアドリブソロ例をYouTubeにアップしました。
Woody Shawの作品とされる「Sweet Love of Mine」
哀愁ただようメロディがなんとも日本人好みな素敵な曲です。
10年くらい前、まだ、ジャズにそれほど馴染んでいなかったころ、ライブ一緒にやったどなたかが持ってきた曲で、そのときもらった音源がこれでした。
Album "Demon's Dance"より。
Alto Sax : Jackie McLean
Trumpet : Woody Shaw
Piano : LaMont Johnson
Bass : Scott Holt
Drums : Jack DeJohnette
ドラム、ディジョネットなんだ。今知った(笑)
キーはE♭で、コード進行も平易で、吹きやすくて好きな曲でした。
これ、黒本に掲載されていたら、もっとみんな演奏してるんじゃないだろうか。
Concert Key (in C)の譜面をこちらにおいておきます。
でも、これ聴いてて、一番わからなかったのが、Bメロの2小節め。
以下、アルトサックス用のin Ebの譜面で表記します。
普通に想像すると、B♭m7 - E♭7 - A♭△7のⅡ-Ⅴ-Ⅰだと思う。
メロディラインとかアドリブ聴いててもそんな感じなんだけど、どう聴いてもベースはEの音を連呼しているように聴こえてならない。
10数年前書いた自分のコード譜はこんなことになってました。
うん。なんか、君の気持ちはわかる(笑)。
E♭7の裏コードのA7の転回と判断したんね。
10数年前のやすひろ君と今のふじいがしゃべったら、どうなったかなぁ、と。
や:Bメロの2小節めって何のコードなんすか?
ふ:どうだろうね。いっしょに考えてみよう
や:(なんでいっしょに考えるんだよ。めんどくさいなぁ)
ふ:これ、ベースの音はEがなってるよね。
や:それはわかっておる。
ふ:(試行錯誤数分)
ふ:ピアノは、F#-Eっていう流れがあるよね。たぶん、なんか、こんな感じちゃう?
や:(たぶんって、わかんないのかよ)
ふ:(全部は聞きとれないから、聞こえたものを元に想像するしかないんだよ)
や:これ、なんでEmがここにくるんすか?
ふ:なんでやろね。わかんないときは、他のテイクとか聴いてみるとヒントがあったりするよ。
や:(わかんないのかよ)
や:これだと、Bメロのベース、B♭-E♭-E-Aって、2拍づつの動き。
ふ:そやね。なんかこんなの。
ふ:A♭△7のところで、B♭のトライアド(三和音)とA♭のトライアドが行き来するの、なんかおもしろいよね。
や:そこ、今、興味ないっす。
ふ:あらそう。
ふ:これとかもかっこいいよね。ピアノがモントゥーノでやってて。
や:Bメロ1小節めのベースラインはB♭-F-B♭みたいなので、2小節めはE-Aでさっきと同じ。
ふ:こんなんやろね。
や:はい。
ふ:B♭m7-E♭7-A♭△7ってのがふつうのⅡ-Ⅴ-Ⅰやんか。それをB♭m7-A7-A♭△7に置き換えるってのは、よくある話よね。
や:へい。
ふ:セブンスコードをⅡ-Ⅴに分割する、ってのも、なんか、よくある話やん。
や:ほい。
ふ:これが、3つめのモントゥーノのバージョン。
ふ:んで、マイナー7thコードのところを、後ろに7thコード足して、Ⅱ-Ⅴに分割するってのも、なんか、ある話やん。
や:あるかなぁ。
ふ:あるって、きっと。これが、2つめのバージョン。
ふ:んで、ここまで来たらやで。やっぱⅤ7にいくのめんどうやから、Ⅱm7でひっぱるとするやん。
や:なんすか、その、めんどうやからって。
ふ:まぁいいやん。そしたら、だいたい元の音源みたいなコードになるやんか。
や:。。。
ふ:じゃ、またね!
や:。。。
や:いや、ちょっと待て。
ふ:なに?
や:なんか、さっきEm69とか言ってたけど、それは何?
ふ:バリエーションでしょ。その方がいい感じやからそう弾いたんちゃうの。
や:。。。
ふ:ごめんごめん、あのね。ふつうのⅡ-Ⅴ-Ⅰやったら、B♭m7-E♭7-A♭△7やんか。
ふ:このE♭7をオルタードでとると、こんなスケールやん。
ふ:E♭7のオルタードスケールにEm69の和音って入ってるやんか。だからE♭7のテイストがけっこうあっていい感じなんちゃう?ソロもふつうにオルタード系のⅡ-Ⅴのフレーズ吹いておけば合うし。
や:ふーん。じゃ、結局、どう譜面書いたらいいんすか?
ふ:どやろね。
ふ:こんな感じで書いておけば機能的にもわかりやすいし、いいんちゃうやろか。
ふ:ま、音源渡しといたら、ピアニストとベーシストが良きに計らってくれるって。
や:。。。
この曲とほぼおんなじ曲に鈴木勲さんの「45th street 8th avenue」という曲があります。
この方のお話がネットにあって、面白かったです。
http://arban-mag.com/interview_detail/3
カラオケはこちら。